こんにちは!こゆびです。
1月中旬に名古屋駅付近をフラっと歩いてみました。その時の日記になります。
(ほんとは2月頭くらいに書くつもりが下書き状態で寝かせちゃった笑)
はじめに
今回は銀時計側から名古屋駅を出た先を歩いてきました。
金時計側は大きなビルが何個も立ち並び、なんでもある感覚になるのですが、そっちじゃない方です。
ゆっくりお散歩できるかと思って日中に歩いてみたのですが、すごく寒い曇りの日だったのでたった650mを往復して帰るような形になってしまいました笑
お昼ご飯
お昼ご飯はラーメンを食べました!
からみそラーメンふくろう名古屋駅西店です。
事前リサーチをほぼしていないなか選んだお店だったのですが、たまたま愛知県を中心に展開しているお店でした!
からみそラーメンは山形由来だそうです。
https://passione-nagoya.com/fukurou/brand/
一口目にふわっと香る青のりの香りがすごくよかったです。
スープもチャーシューも美味しかった…!
お店の案内には少しずつ溶かして味変していくのがおすすめとありました。
からみそは私は半分くらいまで溶かしていくのが味が丁度よく食べられました!
みそ文化に慣れていたら全部溶かしても美味しく食べられるのかも?
私は普段のラーメンも「硬め・薄め・少なめ」派なのでそんな感じで楽しみました。
おやつ
おやつにフルーツ大福を買って帰りました!
覚王山フルーツ大福弁財天は本店のオープンが2019年10月だそうで、ここ2年で急激に拡大したお店だそうです。
この記事をまとめながら「関東にも結構店舗あるのに知らないな…?」なんて思ったのですが、発展のペース的には知らなくても自然かもしれませんね。
“映える断面”で話題になったそうですが、私自身があまり”映え”に詳しくないのもありました…笑
私が立ち寄った名駅西口店は通りから見えるところに大福が飾ってあったので、つい立ち止まってじっくり見てしまいました!
こちらがフルーツ大福の写真です!
付属の糸で切ったら本当に綺麗に切れて嬉しかったです^^
キウイもいちごもみずみずしくて美味しかったです!
よくお買い物に行く先にもあったので、これからもフルーツ大福が食べたくなったら買いに行こうと思います!
おわりに
寒くてあまり歩けなかった中、2か所も素敵な場所を見つけられました!
大きな収穫です!
これからも少しずつ開拓していけたらいいな!
そしてそして、ブログもぎりぎり月1くらいのペースを維持しつつやっていけてるという…
もっと更新頻度上げたいです。
タイトルとざっくりな内容だけあって、そこから細かく文章にして画像もまとめて…となるとなかなか記事化するところまで行けませんね。
もっとスッと文章が出てくるようになれば…
いや、ブログに費やす時間を増やさなければか…