こんにちは、こゆびです。
今回は2021年の振り返りをしようと思います。
このブログを開設してから約一年。
前向きに、よりよく!を考えて少しずつ動いてきましたので、その結果にもなるかなと思います。
もしご興味がある方はお付き合いくださるとさいわいです。
1月
年明けは山形県村山市で合宿免許期間中に一人で迎えました。
職場に相談して少し長めにもらった冬休みで、何とか延長もせずに卒業してきました。
そのあとは長く休んだ分のお仕事のリカバリをする日々でした笑
キャッチアップきつかった!
周辺を散策した時の記事がこちらです↓
2月
誕生月です!一つ年を重ねました。
恋人とは少し距離を置いた時期がありましたが、付き合い始めて1年です!めでたい!
美味しいご飯を食べて、オリジナルカップラーメンを交換しました。
その時作ったものはこの記事に写真を載せています↓
3月
画像フォルダを漁ってもあまり何かやったような痕跡がありませんでした…笑
お仕事頑張ったり、そのご褒美としてたまにスタバ行ったりしていたようです。
4月
恋人とちいかわ焼きデートしたり、初めてのキッシュ作りをしたりしました。
三つ編みがマイブームでした!
5月
普通自動車免許を受験&合格!
午前の試験で1点足りずに不合格という悔しい結果でしたが、午後の試験でなんとか合格することができました。
1月に教習所を卒業したにも関わらず、かなり先延ばしにしてしまいました。
億劫でなかなか行けなかったです…笑
6月
Oracle Java Silverに合格!こちらはお仕事関係で取ろうと思って目指した資格です。
最近では社内の新人でもひょいっと取っている資格なのですが、座学が苦手な私にはとても難易度が高かったです。。。
昨年からずーっと勉強していましたし、こちらも受験料3万円もするのに1度落ちています。
最終的に合格できて良かったです!!!!
クラファンで支援者デビューしたのも6月でした。とても少額ではありますが。
Twitterでフォローさせて頂いていた伊藤さんが強い信念を持ってひとり親支援を行うというものです。
ひとり親支援「ai」のホームページはこちら↓
https://www.ito-singlemother.com/

7月
会社で私が受け持つ方が増えました!
お仕事の負担的にはちょっと増ですが、久しぶりのことなので少しワクワクしていました。
また12月の引っ越しに向けて各所に連絡を行っていたのがこの頃です。
関東→中部の引っ越しなので、できるだけ上手くいくように根回ししておりました。
この時のお仕事の所属チームが好きだったので、できれば継続したかったのです。
8月
髪を巻き巻きしたり、スマホの背面をちいかわでデコったりして楽しんでました!
夏らしいことをした覚えが全くありません!
引きこもり気質な部分あります…笑
9月
恋人のお誕生日に向けてちいかわクッキー作りを開始!
10月中旬まで少しずつ練習していく日々でした!
クッキーの経過もこちらの記事に載せています↓
10月
めちゃめちゃ仕事が忙しくなりました。
以前所属していたチームが大炎上!ヘルプに駆り出されることに…
残業あり休日出勤もありの1ヶ月を過ごしました…
そんななか、土日で名古屋1泊2日にも行きました。
・恋人のお誕生日のお祝い
・12月下旬から住む家の採寸
・1月から所属する支社の場所の確認
こんな感じなので、あまり名古屋観光はできませんでした。
11月
10月からの忙しさが全然抜けず、11月もひどかったです笑
残業と休日出勤を繰り返し限界が来た私は11/20~11/23で4連休をもらうことにしました。
11/20:1年以上ぶりに友人とアフタヌーンティー!
11/21~23:家族旅行で長野県へ
気軽に家族旅行できる最後の機会かな…?と思っていたら、父から「長野県なら愛知からでも現地集合で一緒にまた旅行できるかもね」と。
嬉しかったです。
そしてスパイラルキュート様のフォロワー10万人企画で当選しました!
グッズ本当に嬉しかったです!!!!
新作の出るペースが早すぎて全く追いつけていませんが、これからも楽しくマイペースにちい活していきます!
12月
ひたすら荷造りの日々です!
年内の最終出社日なども決まり、各種業者へ解約の電話をしたりなど大忙し。
年末休みに入った翌日に引っ越し業者が入るようなスケジュールだったので、すごいドタバタでした笑
大晦日には一旦関東に戻って従姉妹たちと遊んだりとものすごく動き回った年末でした笑
まとめ
振り返ってみると色々ありました。
年末から年始にかけて忙しくて、ようやくゆっくりブログを書く時間を取れました。
(ファンアート優先させちゃってたのもあります笑)
2022年も少しずつ何かしらが進んでいくように頑張っていけたらいいなと思います。
今年も楽しく!無理なく!